泡盛文化

あの泡盛酒造が創業した年、沖縄では何が起こっていたのか【表一覧】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

1番、古い泡盛酒造所の創業年っていつ?

首里三箇の酒造所って、どのくらいの数が現存してるんだろう?

どんなタイミングで、泡盛の酒造所ができたんだろう?

・・・など、気になって表を必死になって作ってみました。

表:沖縄の泡盛酒造所 創業年ランキング一覧

離島に有る酒造所って、琉球王朝時代は創業してないはずだよね?

首里で創業した酒造所は、現在、沖縄のどこで活動しているのかな?

※株式会社玉那覇酒造所は、創業年は不明のため、推測で創業年を記入

あの泡盛酒造が創業した年、沖縄では何が起こっていたのか」をスグ知りたい方は、ここは飛ばしてください。

創業順創業年和暦会社名市町村主要銘柄
11846弘化3年合名会社新里酒造沖縄市琉球、かりゆし
21848嘉永元年瑞穂酒造株式会社那覇市首里ロイヤル瑞穂、古酒首里天、ender(エンダー)
31882明治15年有限会社神村酒造うるま市暖流、守禮、かみむら
41883明治16年まさひろ酒造株式会社(旧社名:株式会社比嘉酒造)糸満市まさひろ、島唄、海人
51887明治20年瑞泉酒造株式会社那覇市首里瑞泉、おもろ、御酒(うさき)
61894明治27年北谷長老酒造工場株式会社北谷町北谷長老、一本松
71898明治31年株式会社津波古酒造那覇市太平、琉球南蛮、琉球浪漫
81902明治35年咲元酒造合資会社那覇市首里咲元(サキモト)
91905明治38年崎山酒造廠金武町松藤、舞天、南ヌ島
101912明治45年株式会社玉那覇酒造所石垣市玉の露
111918大正7年有限会社識名酒造那覇市首里時雨、歓、おつかれさん
121924大正13年合資会社津嘉山酒造所名護市国華
131927昭和2年合名会社崎元酒造所与那国町琉球泡盛 与那国、花酒 与那国60度、にごり泡盛 海波(カイハ)
141928昭和3年菊之露酒造株式会社宮古島市菊之露、菊之露ブラウン、菊之露VIPゴールド
151939昭和14年株式会社龍泉酒造名護市龍泉、まごじろう
161946昭和21年宮里酒造所那覇市カリー春雨、春雨ゴールド、春雨ラメ
161946昭和21年有限会社山川酒造本部町珊瑚礁、さくらいちばん
161946昭和21年池間酒造有限会社宮古島市ニコニコ太郎、太郎、瑞光
191947昭和22年上原酒造株式会社糸満市神泉、いとまん、群青
201948昭和23年有限会社比嘉酒造読谷村残波ホワイト、残波ブラック、残波 海の彩
201948昭和23年有限会社今帰仁酒造今帰仁村美しき古里、千年の響、今帰仁城
201948昭和23年米島酒造株式会社久米島町美ら蛍、久米島、米島
201948昭和23年株式会社渡久山酒造宮古島市豊年、ゆら
201948昭和23年千代泉酒造所宮古島市千代泉
201948昭和23年沖之光酒造合資会社宮古島市沖之光、沖之光2001年、月桃の花
201948昭和23年株式会社宮の華宮古島市豊見親、華翁、うでぃさんの酒
201948昭和23年株式会社多良川宮古島市古酒琉球王朝、多良川、久遠
201948昭和23年仲間酒造所石垣市宮之鶴
291949昭和24年神谷酒造所八重瀬町南光、神谷、東風平
291949昭和24年忠孝酒造株式会社豊見城市忠孝、夢航海、豊吉
291949昭和24年株式会社石川酒造場西原町うりずん、玉友、さわふじ
291949昭和24年合資会社伊是名酒造所伊是名村常盤、伊是名、金丸
291949昭和24年伊平屋酒造所伊平屋村照島、たつ浪、芭蕉布
291949昭和24年合資会社恩納酒造所恩納村NAVI、萬座
291949昭和24年有限会社金武酒造金武町龍、ゴールド龍
291949昭和24年株式会社久米島の久米仙久米島町久米島の久米仙一升瓶30度、久米島の久米仙「ブラウン」30度、久米島の久米仙古酒一升瓶
291949昭和24年請福酒造有限会社石垣市直火請福、ひとときのちゅら、請福ビンテージ
291949昭和24年有限会社高嶺酒造所石垣市於茂登(一般酒)、おもと(古酒)、かびら
391950昭和25年やんばる酒造所株式会社(旧社名:合名会社田嘉里酒造所)大宜味村まる田、山原くいな、芭蕉布の里
401951昭和26年池原酒造所石垣市白百合、赤馬
411952昭和27年久米仙酒造株式会社那覇市琉球泡盛 久米仙、琉球泡盛 奴樽蔵、琉球泡盛 響天
411952昭和27年泰石酒造株式会社うるま市古酒はんたばる、琉球浪漫うたげ、古酒泰石
411952昭和27年波照間酒造所竹富町泡波
441955昭和30年有限会社八重泉石垣市八重泉樽酒、黒真珠、八重泉
451958昭和33年国泉泡盛合名会社与那国町どなん
461961昭和36年ヘリオス酒造株式会社名護市くら、主(ぬーし)、轟(とどろき)
471976昭和51年沖縄県酒造協同組合那覇市海乃邦、紺碧、南風
481989昭和64年入波平酒造株式会社与那国町舞富名、夢大陸(ムータイリク)、先代

(2017年12月作成)

表:泡盛酒造会社の創業年と沖縄の出来事

あの泡盛酒造が創業した年、沖縄では、どんな出来事が起こっていたのか。

泡盛の戦国時代に創業・設立された酒造所は、どのくらいあるのか?

※株式会社玉那覇酒造所は、創業年は不明のため、推測で創業年を記入

和暦創業できごと琉球史年表など
1846弘化3合名会社新里酒造
1848嘉永1瑞穂酒造株式会社
1853嘉永6黒船のペリー艦隊が沖縄に入港(翌年再び来琉)
1853嘉永6黒船のペリー艦隊が浦賀に来航
1867慶応3大政奉還
1871明治4廃藩置県※鹿児島県の下に沖縄は入る。
1872明治5琉球藩設置”沖縄”に「琉球藩」設置。
1876明治9泡盛、免許料さえ納めれば民間でも製造免許がおりる。
1879明治12琉球藩廃止。沖縄県設置。(琉球王国消滅)”沖縄”は「沖縄県」となる。
1880明治13酒造税の増税を布告
(酒造業者の反対おこる)
1882明治15有限会社神村酒造
1883明治16まさひろ酒造株式会社(旧社名:株式会社比嘉酒造)
1884明治17鹿児島県酒造業者、
政府に沖縄焼酎の取締りを歎願
1887明治20瑞泉酒造株式会社
1888明治21沖縄県に初めて酒税法がしかれる。出港税のみで、県内は特例で免税同様の処置であった。
1888明治21沖縄県酒類出港税則 施行
(酒類一石につき三円徴収)
1894明治27北谷長老酒造工場株式会社
1894明治27日清戦争 勃発
1895明治28日清戦争 終戦 日清講和条約)
1898明治31株式会社津波古酒造
1898明治31酒造家総代、出港税増徴の計画中止要請のため上京する
1899明治32このころ、泡盛の密輸ひんぱんとのうわさ起る
1900明治33このころ、与那原、勝連、平安山等東海岸より他府県への焼酎の密移出続出する
1901明治34このころから、泡盛の輸出激減する
(増税実施)
1902明治35日英同盟締結
1902明治35咲元酒造合資会社
1904明治37沖縄県酒類出港税則の一部改正法、公布・施行される
1904明治37日露戦争 勃発
1905明治38崎山酒造廠
1905明治38新・増税実施される
(砂糖消費税・沖縄県酒類出港税・通行税・売薬税・営業税・地租)
1905明治38この年、酒屋の増設めだつ
1905明治38首里区泡盛酒精販売組合設立される
(翌年4月より製造に着手)
1905明治37日露戦争 終戦(ポーツマス条約)
1907明治40酒造税法を沖縄および伊豆諸島に明治41年10月1日より施行する旨、公布される
1908明治40酒造税実施
1908明治41酒造税法一部改正を公布する
(施行は7月1日)
1908明治41沖縄県酒類出港税一部改正を公布する(施行は10月1日)
1909明治41造酒税実施。実質的な課税の始まり。泡盛製造組合設立。内部のゴタゴタですぐに解散。
1909明治42前年からこの年にかけて泡盛の輸出激減する
1910明治43このころ、酒造業者の廃業者めだつ
1911明治44酒造組合設立される
1912明治45株式会社玉那覇酒造所
1914大正3第一次世界大戦 勃発
1916大正5泡盛精酒工場、創業を開始する
1918大正7第一次世界大戦 終戦
1918大正7有限会社識名酒造
1918大正7酒造税法改正により、泡盛の造石税、出港税ともにそれぞれ二円・四円引き上げられる
1918大正7第一次世界大戦 終戦
1924大正13合資会社津嘉山酒造所
1927昭和2合名会社崎元酒造所
1928昭和3菊之露酒造株式会社
1939昭和14株式会社龍泉酒造
1939昭和14第二次世界大戦 勃発 (日中戦争 勃発)
1941昭和16太平洋戦争 勃発
1945昭和20第二次世界大戦 終戦(玉音放送)沖縄はアメリカの施政権下におかれる
1946昭和21宮里酒造所
1946昭和21有限会社山川酒造
1946昭和21池間酒造有限会社
1947昭和22上原酒造株式会社
1948昭和23有限会社比嘉酒造
1948昭和23有限会社今帰仁酒造
1948昭和23米島酒造株式会社
1948昭和23株式会社渡久山酒造
1948昭和23千代泉酒造所
1948昭和23沖之光酒造合資会社
1948昭和23株式会社宮の華
1948昭和23株式会社多良川
1948昭和23仲間酒造所
1949昭和24神谷酒造所
1949昭和24忠孝酒造株式会社
1949昭和24株式会社石川酒造場
1949昭和24合資会社伊是名酒造所
1949昭和24伊平屋酒造所
1949昭和24合資会社恩納酒造所
1949昭和24有限会社金武酒造
1949昭和24株式会社久米島の久米仙
1949昭和24請福酒造有限会社
1949昭和24有限会社高嶺酒造所
1950昭和25やんばる酒造所株式会社(合名会社田嘉里酒造所)
1951昭和26池原酒造所
1952昭和27琉球政府発足沖縄はアメリカの施政権下で「琉球政府」が設置される。
1952昭和27久米仙酒造株式会社
1952昭和27泰石酒造株式会社
1952昭和27波照間酒造所
1955昭和30有限会社八重泉
1958昭和33国泉泡盛合名会社
1961昭和36ヘリオス酒造株式会社
1972昭和47沖縄復帰沖縄が日本に復帰する。
1976昭和51沖縄県酒造協同組合
1989昭和64入波平酒造株式会社

酒造の創業年と沖縄の出来事を比較してわかったこと

創業年BEST5

  1. 1846 年  合名会社新里酒造 ( 琉球、かりゆし )
  2. 1848 年  瑞穂酒造株式会社 ( 瑞穂、首里天、ender )
  3. 1882 年  有限会社神村酒造 ( 暖流、守禮、かみむら )
  4. 1883 年  まさひろ酒造株式会社 ( まさひろ、島唄、海人 )
  5. 1887 年  瑞泉酒造株式会社 ( 瑞泉、おもろ、御酒 )

新しい創業年BEST1

  • 1989年( 昭和64年) 入波平酒造株式会社  (所在:与那国町)(代表銘柄: 舞富名、夢大陸(ムータイリク)、先代)

昭和64年、ほぼ平成にできた泡盛酒造があったんですね!気になったので入波平酒造のホームページをみると・・・

1988年に入波平浩伸氏が、花酒の古酒をつくろうと「どなん」の蔵から独立。県内で唯一、花酒古酒造りを行っています。

なんと、与那国島で花酒の古酒をつくってるとは!

花酒とは、アルコール度数60度前後という、ものすごく強い酒。それを古酒にするとは、すごいです。

※ちなみに、酒造法(酒のアレコレを国が定めた法律)だと、アルコール度数60度は「原料用アルコール」とされます。与那国島では、特別にアルコール度数60度の酒の製造&販売を許可されています。

琉球王朝時代、首里三箇で創業した酒造書は2箇所のみ

琉球王国時代から存在する泡盛酒造所は2箇所のみでした。

  • 1846年  (弘化3年)創業 合名会社新里酒造
  • 1848年  (嘉永元年)創業  瑞穂酒造株式会社

新里酒造、瑞穂酒造、ともに首里三箇で創業し、琉球王朝時代の酒造りを担った老舗です。

首里三箇(しゅりさんか)』:琉球王朝時代、酒造りが許された特別な地域。詳しくは「泡盛の歴史を教えてください【泡盛漫画】」を見てください。

1846年  (弘化3年)創業  新里酒造

新里酒造は、首里三箇の1つ首里赤田で創業。現在は、首里からは離れ、沖縄市で活動しています。

琉球王朝時代の1846年に首里赤田で創業し、現存する泡盛酒造所としては最古の蔵元として160年余伝統の泡盛造りを守り続けている新里酒造。

1848年  (嘉永元年)創業  瑞穂酒造

瑞穂酒造は、首里三箇の1つ首里鳥堀で創業。現在は那覇市の首里末吉町で活動しています。

瑞穂酒造は、嘉永元年・西暦1848年、古都首里の地に誕生した造り酒屋

泡盛酒造69%は、第二次世界大戦後の創業

沖縄で泡盛をつくっているのは47酒造所1組合。そのうち、第二次世界大戦後に創業したのは、32酒造所と1組合。つまり、現在ある酒造所の69%が1945年( 昭和20)後の創業です。

泡盛酒造創業年と「現在の本社地」の各地の数

「古い老舗の泡盛酒造と、創業年の新しい酒造はどの地域に分布しているのだろうか」。

大きな年代で「泡盛酒造の創業年代」「現在の本社地」をもとに図を作成。

表:泡盛酒造創業年と「現在の本社地」の各地の数

地域弘化年代嘉永年代明治時代大正時代昭和年代総計
南部134
那覇13138
中部1236
北部11911
久米島22
宮古島77
石垣島156
竹富島11
与那国島33
総計11823648

(2017年12月作成)

約40%の泡盛酒造所が沖縄の離島に存在

「あれ?大体の泡盛酒造所が昭和時代創業。しかも、結構、離島に存在するの?」

47酒造1組合が、泡盛製造所の数。だから、離島に酒造所19箇所存在するとなると・・・約40%の酒造所が沖縄の離島に存在します。

 

泡盛オタクの独り言

『あの泡盛酒造が創業した年、沖縄では、どんな出来事が起こっていたのか。』と思って作った3つの表。

  • 泡盛酒造の創業年ランキング表
  • 表:泡盛酒造会社の創業年と沖縄の出来事
  • 表:泡盛酒造創業年と「現在の本社地」の各地の数

意外と、第二次世界大戦後、たくましく創業を果たした会社が多かったのが印象的です。

琉球王朝時代から続く、老舗の泡盛酒造が少ないのは残念でした。

ぜひ、老舗の泡盛酒造会社様!今後も沖縄の歴史を紡いでください!応援してます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

無料Ebook|初心者のための泡盛漫画&メール講座

泡盛のことを知りたくてネットで泡盛の情報を探しているが、「よく分からない」と悩んでいませんか?

本書は「泡盛の美味しさがよくわからない」という人から「泡盛大好き!」という方へ

・泡盛の美味しい飲み方

・沖縄県民なら知ってほしい泡盛の歴史

・お酒に失敗したり、二日酔いになる前に行いたいこと

など、泡盛を楽しむために知ってほしい基本な知識と、お酒のアレコレをマンガで全32ページに渡って解説しています。是非、あなたの人生をちょっと豊かする情報としてご活用下さい。他にも特典多数あります!


無料でゲットする